平日9:00~17:30 電話で無料相談を予約する

【使い込み】遺産の使い込みを調査し、3000万円の適切な遺産を獲得できた事例

依頼者の年齢・居住地域

60代、那覇市

ご相談に至った経緯とご相談の内容

ご依頼者様のお母様が亡くなられ,ご本人でお母様名義の預金調査をしたところ,お母様の生前に多額の出金がなされていることが判明。お母様の生前にお母様名義の預金口座の管理をしていた兄弟らが使い込んだことが予想された。お母様は亡くなる数年前から施設及び病院に入院されており,そのような多額な金銭を使えるような状況になく,納得できないとしてご相談にいらっしゃった。

弁護士が実施したこと

使途不明金の返還を求めるべく兄弟らを相手に提起された訴訟の手続きにおいて,銀行の取引履歴から,各出金日における出金金額,各出金金額に対してお母様のために使われたと認められるべき金額(例えば施設入所費等)等を詳細に一覧表で整理し,使途不明金額がいくらになるのか明確にして争点を整理。

結果

裁判官から妥当な金額での和解案が提示され,ご依頼者様も納得の上で,和解にて約3000万円の支払いを受けました。

弁護士の所感

使途不明金返還に関する訴訟は,被相続人の判断能力や生前の生活状況当時の生活状況に応じてどれほどの生活費が必要だったか等について,資料の収集・提出とともに,詳細に事実主張を尽くし,使途不明金の存在について裁判官を説得することがポイントになると思います。まずは,ご依頼者様のお話に耳を傾け,そのうえで,丁寧に事案を整理できる弁護士に依頼することが重要だと思います。

 

関連記事はこちら

沖縄で相続・遺言・家族信託に関するご相談は弁護士法人琉球法律事務所
HOME 選ばれる理由 弁護士紹介 解決事例 弁護士費用 事務所紹介 ご相談の流れ

総合メニュー

相続の基礎知識

遺言書について

遺産分割について

遺留分侵害額請求について

相続放棄について

地域別相談

0120-927-122受付時間
9:00~17:30

初めての方でも安心してご相談いただける地元沖縄・那覇の法律事務所です。
Copyright (C) 琉球スフィア(旧琉球法律事務所)(沖縄弁護士会所属) All Rights Reserved.