平日9:00~17:30 電話で無料相談を予約する
 

弁護士費用(税込)

基本的な弁護士費用の目安を記載いたします。
費用の詳細情報や規約等に関しては、無料相談にて正式なお見積りを出させていただき、ご説明させていただきます。

費用一覧

相談料

初回相談料:無料
通常   :5,500円(30分)

無料相談の詳細はこちら

遺産分割に関する費用

遺産分割協議書作成
[料金]
・着手金
無料
・報酬
110,000円+税(税込 121,000円)

遺産分割協議
[サービス内容]
・どうしたらよいのかわからなくなってしまっている遺産分割について弁護士が交渉などにより取りまとめ、遺産分割が完了するまでサポートします。
[料金]
以下の①と②を足したものが費用になります。
①着手金
・ライトプラン
300,000円+税(税込 330,000円)
・スタンダードプラン
400,000円+税(税込 440,000円)
②報酬金
得られた経済的利益の額の11%
最低報酬額600,000円+税(税込 660,000円)

遺産分割協議・調停プランの費用目安

※無料相談の際に正確な見積もりをお出しいたします。

◆300万円の財産をご依頼者様が獲得できた場合

弁護士費用:¥1,028,500
お客様の手元に残る金額:¥1,971,500

◆500万円の財産をご依頼者様が獲得できた場合

弁護士費用:¥1,028,500
お客様の手元に残る金額:¥3,971,500

◆1000万円の財産をご依頼者様が獲得できた場合

弁護士費用:¥1,281,500
お客様の手元に残る金額:¥8,718,500

遺産分割でお悩みの方はこちら

遺留分侵害請求に関する費用

遺留分交渉・調停・訴訟プラン
[サービス内容]
・遺留分が侵害されている場合に、当事務所の相続に強い弁護士がご依頼者様の代理人として交渉・調停・訴訟を行います。
[料金]
(1)請求する場合
以下の①と②を足したものが費用になります。
①着手金
200,000円+税(税込 220,000円)
②報酬金
得られた経済的利益の額の11%
最低報酬額800,000円+税(税込 880,000円)
(2)請求される場合
以下の①と②を足したものが費用になります。
①着手金
400,000円+税(税込 440,000円)
②報酬金
得られた経済的利益の額の11%
最低報酬額600,000円+税(税込 660,000円)

相続放棄に関する費用

相続放棄
[料金]
90,000円+税(税込99,000円)

相続放棄でお悩みの方はこちら

遺産分割後の手続き

相続登記申請
[料金]
1件あたり70,000円+税(税込77,000円)

預金解約
[料金]
金融機関1行あたり35,000円+税(税込38,500円)

その他手続き(軍用地など)
[料金]
1件あたり110,000円+税(税込121,000円)

遺言に関する費用

遺言代書サービス(定型)
[サービス内容]
・ご依頼の遺言内容を適法な形式に整えます
・依頼者の希望をそのまま遺言に残すことのサポート
※内容についての提案は含まれておりません。
[料金]
・自筆証書遺言作成
110,000円+税(税込 121,000円)
・公正証書遺言作成
200,000円+税(税込 220,000円)
※商人1名につき11,000円追加

遺言作成コンサルティング(非定型)
[サービス内容]
・遺留分の対応や税務上の問題についても考慮して適法・妥当な遺言作成をサポート
[料金]
上記定型の遺言代書サービス料金に加え相続財産額によって追加

相続財産額 費用
5000万円以下の場合 121,000円
5000万円超〜1億円以下 181,500円
1億円超〜2億円以下 242,200円
2億円超 302,500円

ビデオメッセージ
[サービス内容]
・遺言作成に加え、遺言者のメッセージをしっかりと相続人にお伝えするための大切なビデオメッセージを作成します。
・簡易版は弁護士がメッセージ内容をアドバイスしながら撮影するものです。
・デザイナープランは上記に加え、プロの動画制作会社による本格的な動画作成サービスとなります。
[料金]
・簡易プラン(10分)
65,000円+税(税込 71,500円)
・デザイナープラン スタンダート(10分)
363,000円+税(税込 399,300円)
・デザイナープラン プロ(20分)
550,000円+税(税込 605,000円)

遺言執行
[サービス内容]
・遺言者の死後に遺言の内容を実現します。
[料金]
・自筆証書遺言作成
350,000円+税(税込 385,000円)+相続財産の3.3%(税込)

信託
[サービス内容]
・財産の管理と相続について、弁護士がコンサルティングを行います。
・財産を管理する人を定める契約書を作成します。
[料金]
信託は下記①〜③の価格を足したものが費用になります。
①コンサルティング費用

相続財産額 費用
3000万円以下の部分 300,000(税込330,000円)
3000万円超〜1億円以下
1億円超〜3億円以下 242,200円
3億円超〜5億円以下 302,500円
5億円超〜10億円以下 302,500円

②契約書作成費用
300,000円+税(税込 330,000円)

③登記費用
別途お見積もり致します。

成年後見開始申立
[サービス内容]
・成年後見に関するアドバイス
・必要書類の取り寄せ、実費
・裁判所提出書面の作成、提出
[料金]
250,000円+税(税込 275,000円)

任意後見契約作成プラン
[料金]
110,000円+税(税込 121,000円)

相続手続きに関する費用

相続人調査
[サービス内容]
・相続人調査および確認
・相続関係説明図および法定相続情報一覧図作成
[料金]
110,000円+税(税込 121,000円)

相続財産調査
[サービス内容]
・相続財産調査(不動産、預貯金等)
・遺産目録作成
[料金]
110,000円+税(税込 121,000円)

遺言書調査
[サービス内容]
・公証役場、法務局への調査
[料金]
35,000円+税(税込 38,500円)

相続調査パック
[サービス内容]
・相続人調査および確認
・相続関係説明図および法定相続情報一覧図作成
・相続財産調査(不動産、預貯金等)
・遺産目録作成
[料金]
150,000円+税(税込 165,000円)
相続手続きでお悩みの方はこちら

遺言無効訴訟事件

遺言の有効性調査
[サービス内容]
・医療機関・介護施設などからの資料請求、筆跡鑑定の整理、遺言の有効性に関する助言を行います。
[料金]
250,000円+税(税込 275,000円)

遺言無効確認訴訟
[料金]
以下①と②を足したものが費用になります。
①着手金
500,000円+税(税込 550,000円)
②報酬金
経済的利益の11%
最低報酬額は700,000円+税(税込770,000)

補足内容
①「報酬金」のうち、固定報酬額は事件が途中で終了した場合や、相手方から得られる金額がない場合にも発生する報酬となります。
②遺言書保管:法務局の保管制度のご利用をお勧めします。この場合、法務局に支払う手数料が別途必要になります。
③上記は弁護士にかかる費用であり、実費(交通費、切手代、印紙代など)は別途生じます。
④弁護士が遠方の裁判所などに出張した場合に、日当が生じることがあります。
⑤上記の費用は、税込表記となります。
⑥遺言無効確認請求:遺言無効を主張する側の場合は法定相続分、遺言無効を主張された側の場合は遺言書に従い取得する遺産額となります。

 

 

よくあるご質問

効果的に相談を進めるため、無料相談の際に準備した方が良いものはありますか?

まず準備して頂きたいのは以下の4つになります。

①わかる範囲での相続人の関係のメモ
②わかる範囲での相続財産(負債も含む)の資料など
③その他遺言書や相手方からの手紙等
④今回の相談に至るまでの経緯

(何にお困りか、解決したいことは何なのか、簡単なメモなどで大丈夫です。まとめて頂きますと相談がスムーズに進みます)

まだ被相続人(親や祖父母など)が亡くなっていないですが、相続の相談は可能でしょうか?

はい、可能です。
今後について少しでもご不安なことがございましたら遠慮なくご相談下さいませ。
事前にご相談頂く事で,争いを未然に防ぐ方法がないか検討したり、起こり得る争いに備えて事前に対策を考えたりすることが出来ます。

相続人全員が遠方にいるため事務所にお伺いすることが難しいのですが、相談可能でしょうか?

はい、可能です。
ZOOMや電話などで対応が可能です。お気軽にお問い合わせくださいませ。

本人ではなくても(例えば家族や友人などでも)代わりに相談ができますか?

相談は可能です。
ただし、事実関係を詳細に把握されているご本人様による相談の方がより適切なアドバイスが可能です。また、ご相談の際には『より効果的に相談を進めるため、無料相談の際に準備した方が良いものは?』の資料をご本人が纏めたものをお持ちいただけますと助かります。
また、実際にご依頼いただく際には必ずご本人様の意思確認をさせて頂きます。

依頼をした際に、弁護士にどこまでおまかせできますか?

相手方との交渉だけでなく、必要な戸籍の取り寄せ、各金融機関等への照会などをお任せいだたけます。
ご依頼人と打合せを行いながら、書類作成及び提出などを行います。

土日や営業時間外でも相談を受け付けていますか?

基本的には平日の午前9 時~午後6時までの営業時間内で相談をお受けしています。
弊所では毎週土曜日に「無料相続相談会」を開催しておりますので,お問い合わせください。

弁護士に依頼するまでの流れを教えてください。

まずはお電話LINEの公式アカウント、当サイトお問い合わせフォームからご連絡頂きましたら、ご相談の日程調整をさせて頂きます。面談後、見積書を発行することも可能です。
その後、ご依頼が決定しましたら、改めて委任契約の締結を行います。

見積もりを提示された後で弁護士費用が追加でかかることはありますか?

交渉でまとまらずに調停へ移行する際や、別途訴訟提起が必要な場合などに追加の着手金が発生する場合もございますが、その場合にはその場合には委任契約の段階で事前にご説明させて頂き、依頼者様のご承諾を頂いた上で新たな委任契約を締結致します。また、いずれの案件も経費実費は別途頂くこととなります。

弁護士費用の見積もりは可能でしょうか?

面談後や委任契約を締結する前には必ず、【お見積り書】をお渡ししています。

解決までの期間は、どのくらい見込めばよいでしょうか?

相続する財産の量や、相続人の数で異なってきますが、概ね、相続人・相続財産調査で2ヶ月~3ヶ月程度、交渉で解決する場合はおよそ半年~1年、調停や訴訟等の法的手続きを行う場合には1年~数年程度要することもございます。ご依頼内容によって変わりますので、ご相談の際に弁護士へお尋ねください。

0120-927-122
受付・相談時間 9:00~17:30
沖縄で相続・遺言・家族信託に関するご相談は弁護士法人琉球法律事務所
HOME 選ばれる理由 弁護士紹介 解決事例 弁護士費用 事務所紹介 ご相談の流れ

弁護士法人琉球法律事務所が選ばれる5つの理由

  • 1
    累積相続相談実績
    600件以上
    (2016~2021年)
  • 2
    初回相談0円
    完全個室の相談室
  • 3
    軍用地の相続に強い
    沖縄の実績多数
  • 4
    アクセス良好
    牧志・美栄橋駅
    徒歩10分
  • 5
    100件を超える顧問先
    から選ばれている
    信頼感
当事務所が選ばれる5つの理由こちらから

コンテンツメニュー

0120-927-122受付時間
9:00~17:30

対応エリア

市別の対応地域
沖縄市、那覇市、宜野湾市、石垣市、浦添市、名護市、糸満市、豊見城市、うるま市、宮古島市、南城市
島尻郡
与那原町、南風原町、久米島町、渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、南大東村、北大東村、伊平屋村、伊是名村、八重瀬町
国頭郡
国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、恩納村、宜野座村、金武町、伊江村
中頭郡
読谷村、嘉手納町、北谷町、北中城村、中城村、西原町
宮古郡・八重山郡
多良間村、竹富町、与那国町
初めての方でも安心してご相談いただける地元沖縄・那覇の法律事務所です。
Copyright (C) 弁護士法人琉球法律事務所(沖縄弁護士会所属) All Rights Reserved.