平日9:00~17:30 電話で無料相談を予約する
 

兒玉竜幸(弁護士)

所属 沖縄弁護士会(登録番号:第58856号)

経歴

1985年 大阪府大阪市生まれ 西成区育ち
2004年 大阪府立住吉高等学校 卒業
2010年 青山学院大学法学部 卒業
2014年 明治学院大学大学院法務職研究科 卒業
2018年 最高裁判所司法修習生(新72期)
2019年 司法修習修了 沖縄県内法律事務所にて弁護士業務開始
2022年 弁護士法人琉球法律事務所(沖縄弁護士会所属)入所

依頼者の皆様へメッセージ

私は大阪市西成区で生まれ育ち、大学進学で上京後、10年ほど東京で過ごしました。司法試験に合格後、およそ1年間の修習を北海道で行い、その後、縁あって、沖縄県で弁護士としてのキャリアをスタートさせました。

沖縄県の相続の特徴は、心やさしい人が多いという点にあると思っています。

トートーメーやシーミー、門中などに代表される、家族や血縁関係の連帯意識の強さからか、親族の争いごとを極力避けようと、伝えたいことを伝えず抱え込んでしまう方が多いように思います。そのため、親族のなかの「声の大きい人」が一方的に利するような相続がしばしば生じています。

しかし、私は、心やさしい人が割を食う相続は正しい相続ではないと思っています。

今、このページを訪れてくださった皆さまは、「自分ではどこをどうすれば良いかもよく分からない。」と、そんな思いからこのページをご覧になられているのではないでしょうか。

私たちは、複雑と思われる相続問題の、解決に至る糸口を見つけ、最適な方法を提案し、しっかりご相談者と話し合った上で、納得のいく方法を実行します。

皆さんが想像する何倍も、相続は「争続」となります。時間が経てば経つほど、その解決にはエネルギーが必要になります。

ご心配ごとがありましたら、どうぞお気軽にご相談にいらしてください。

関連ページはこちら

沖縄で相続・遺言・家族信託に関するご相談は弁護士法人琉球法律事務所
HOME 選ばれる理由 弁護士紹介 解決事例 弁護士費用 事務所紹介 ご相談の流れ

総合メニュー

相続の基礎知識

遺言書について

遺産分割について

遺留分侵害額請求について

相続放棄について

地域別相談

0120-927-122受付時間
9:00~17:30

初めての方でも安心してご相談いただける地元沖縄・那覇の法律事務所です。
Copyright (C) 琉球スフィア(旧琉球法律事務所)(沖縄弁護士会所属) All Rights Reserved.