平日9:00~17:30 電話で無料相談を予約する
 

相続調査

こんなお悩みがある方へ

〇他の相続人が通帳などの財産の全容がわかる情報を持っているはずですが、教えてくれません。
〇自分で調べてみましたが、故人の財産を完全に把握できているか不安です。
〇平日は仕事があり、戸籍を収集するために役所に行く時間が取れません。
〇自分で戸籍収集や預金照会をしようとしましたが、手間がかかりできませんでした。
〇面識のない腹違いの兄弟姉妹がいるかもしれないので調べたいです。
〇他の相続人が亡き母の遺言を持っているようですが見せてくれません。

相続人を確定させる必要性とは?

被相続人が遺言書を作成しておらず、相続人が複数いる場合、遺産分割前に各相続人の法定相続分を確定することが必要です。相続人の範囲を確定せずに遺産分割を行うと、その分割が無効になることがあり、再度の協議が必要となる場合があるからです。大切な時間を無駄にしないためにも、相続人の調査は重要です。

相続人調査について詳しく見る>>

専門家に相続財産調査を依頼すべき理由

遺産分割とは、故人の財産を相続人で分配する手続きです。相続財産にはプラスの資産だけでなく、借金や住宅ローンなどのマイナスの財産も含まれる場合があります。これらは相続放棄によって債務を回避することができますが、申述期限は3か月以内と短く、期限を過ぎると放棄が難しくなります。ですから、相続財産については早めに調査することが重要です。

最後に、遺産分割の前に遺産の種類(金融資産・不動産など)や額、そして合理的な分配方法が明確でないと、各相続人が自身の主張をすることで家族間の諍いが生じることがあります。このようなトラブルは家族間の関係を損なうことがありますので、早めに弁護士に相談し、適切な遺産分割案を準備することが重要です。

相続財産調査について詳しく見る>>

遺産分割協議の円滑な進行のために

遺産の種類や額、合理的な分割方法が明確でないと、相続人間でトラブルが発生しやすくなります。早期に専門家に相談し、正確な相続財産を把握し、妥当な遺産分割案を提示することで、親族間のトラブルを避けることができます。

琉球法律事務所のサポート

当事務所の弁護士は相続案件の豊富な経験を持ち、相続人や相続財産の調査に精通しています。初回の相談は30分無料ですので、お気軽にご相談ください。

 

 

監修弁護士

久保 以明

弁護士 琉球法律事務所 代表弁護士
沖縄県で琉球法律事務所を開設後、沖縄県の相続分野に注力している事務所運営を行う。TVやCM、ラジオなど様々なメディアに出演し、沖縄の相続相談実績は事務所全体で1800件を超える実績がある。

 

沖縄で相続・遺言・家族信託に関するご相談は弁護士法人琉球法律事務所
HOME 選ばれる理由 弁護士紹介 解決事例 弁護士費用 事務所紹介 ご相談の流れ

総合メニュー

相続の基礎知識

遺言書について

遺産分割について

遺留分侵害額請求について

相続放棄について

地域別相談

0120-927-122受付時間
9:00~17:30

初めての方でも安心してご相談いただける地元沖縄・那覇の法律事務所です。
Copyright (C) 琉球スフィア(旧琉球法律事務所)(沖縄弁護士会所属) All Rights Reserved.